銀南街のオシャレな青果店karju 併設ジュースバーで果汁たっぷりドリンクも

こんにちは。周南市在住のライターかずみです。
今回は、私も大好きなお店。銀南街でお客さんが絶えない「Fruit Boutique karju」さんにお邪魔しました。
オシャレな店構えの店内外には、色とりどりのお野菜・果物が陳列されています。ワクワクします。
300円台から karjuのドリンクで贅沢気分
果汁50パーセント以上 驚きの果汁感
ドリンクで使用されている果物は、その日に完熟したもの。
一番美味しい状態のものを使われています。
それを惜しげなくミキサーへ。
karjuさんのドリンクは果汁50パーセント以上。これは、ほかでは味わえません。

ブドウのフローズン1杯にこんなにブドウが入ってます!

ミキサーをスイッチオン。目の前で調理してくれる安心感。
人気のドリンクメニュー
年間を通して人気があるのは、いちごのスムージー。
残念ながら、今年は災害により冷凍庫が使用できず、いちごが確保できなかったそうです。
いちごのスムージーは、来年のお楽しみですね。
今の季節は、ブドウやもものフローズンも人気。
どれも味をととのえる程度にシロップが入っているそうです。
基本的には果物そのものの味。









店頭前の黒板。日替わりメニューも気になります。
こんなドリンクメニューもあったんだ! 可愛いフローズン
メニュー表には記載がなかったですが、夏季限定でフローズン300円もあります。10月頃までは販売されるそうですよ。
300円とは思えない味とボリュームで、満足すること間違いなしです。


店頭前の黒板には、本日のおすすめが載っています。旬の果物ばかりですね。


店頭で出来上がったドリンク。見た目も可愛くて、味も美味しい。トッピングのマスカットも嬉しい。


フローズンはシャリシャリの食感。果物の味がしっかりして、後味はさわやか。
毎日通う価値あり びっくり価格の新鮮野菜
スーパーより安いのに品質もいい
オシャレで高級感のある店構えのkarjuさん。
でも、お店の前を通ると、野菜や果物のお値段にびっくりするはず。


きゅうり4本、白菜1/2が100円。ロメインレタス78円。


柿・リンゴ・なし、どれも税込み100円。つやつやでおいしそう。
どれも、お財布に優しい。
価格のひみつ
karjuさんは徳山青果の仲卸市場直営店。
各地の市場と直接交渉できるそう。
だから、安くて新鮮な野菜と果物が仕入れられるんですね。



火曜・土曜日は100円均一
火曜・土曜日は店頭前の商品が100円均一になるそうです。
これは行かなくちゃです!


この看板には火曜限定とありますが、土曜日も開催されるらしいですよ。
目玉商品は毎日
火曜・土曜日以外でも、目玉商品は毎日あります。


この日のお買い得は白菜1/2が100円。スーパーなら1/4で100円でもお安いのに…。


きゅうり4本100円。山盛りに積んであったきゅうりは10分程度でこの状態に。
店頭表示価格は税込み





私も買いました!これだけ買って300円ぽっきり。
これからお鍋の時期。
300円でお鍋のお野菜がそろってしまいました。



珍しいお野菜・果物と出会える
スーパーでは見かけないお野菜



店長さんの言葉通り、店内には初めての出会いがありますよ。


空心菜100円。


ビーツ1玉198円。


ベビーキウイ
充実のギフト
品揃え・品質ともに自信あり









ギフト用の果物なら、Karjuさんに足を運んで損はないですね。
値段に応じてギフト包装
あらかじめギフト用包装されているもの以外でも、予算や好みに合わせてギフト包装をしてくれるkarjuさん。



ちゃんとした贈答品から、ちょっとしたプレゼントまで揃いそうですね。
秋のおすすめ
今は、巨峰やマスカットが人気。
店内にはさまざまな産地の巨峰・マスカットがあります。
これからは、みかんや洋ナシもおすすめだそうです。


長野産ナガノパープル1房1480円。


岡山産シャインマスカット1房5800円。


自社で考案されたという瓶入りゼリーも人気。青りんご、もも、ぶどうは特に人気。通常価格は300円ですが、今だけ240円になっていました。中には果肉がごろっと入っています。
カットフルーツも豪華
お一人様や、ケーキの飾り付けにも使えそう。
家族や身近な人なら、ちょっとしたプレゼントにもなるかも。


カットフルーツ380円。数種類のフルーツがかわいらしくカットされています。
客足の絶えないkarju
Fruit Boutique karjuの意味
Boutique…高級な、小さなお店
karju…果汁、果樹園、ジュースの造語
元は近鉄松下百貨店の周南青果さん
周南青果さんは、近鉄松下百貨店閉館後、山口井筒屋の青果部として銀南街で営業開始。
店長さんは、近鉄松下百貨店のころから、青果に関わっておられます。



心強いですね。
何度も来たくなるお店
取材中も、お客さんで賑わうKarjuさん。
店長さんをはじめスタッフの方も温かい雰囲気です。



店頭前は毎日の食材を買うお母さん、店内は贈答品を選ぶサラリーマンや奥様、ジュースバーは子供さん。
たくさんの方に来て頂きたいです。
お話しを聞いてみて、お客さんが絶えないことに納得しました。
まだ行ったことないない方は、ぜひ行ってみて。
幸せな気持ちになれるお店ですよ。


店内の様子。ところせましと商品が並べられています。店長さんによると、今日は商品が少ない方とのこと。
Fruit Boutique karju(フルーツブティック カージュ)
所在地:山口県周南市銀南街25番地
電話番号:0834-33-3511
定休日:年中無休
営業時間:10:00~18:00
駐車場:3000円以上の購入で1時間駐車無料券1枚


駐車無料券のご案内。