周南市の老舗ソウルフード九州ラーメン太陽 あなたは王道豚骨派?こだわり味噌派?

こんにちは。周南市在住のライターかずみです。
今回は、周南市民で知らない人はいないかも…。
そのくらい親しまれているラーメン屋さん「九州ラーメン太陽」にお邪魔しました。

国道437号線沿いにある九州ラーメン太陽。赤のれんが目立つ、どこか懐かしい雰囲気の店構え。
周南の豚骨ラーメンといえば九州ラーメン太陽
こだわりの豚骨スープ
お店一番のこだわりは、やはり豚骨スープ。




時間をかけて、あっさりとしたスープにしています。


スープがあっさりしているのは、それだけ手間暇がかかっているから。あっさりですが、しっかりと旨味を感じます。卓上のラーメンタレで、味調整がお好みで可能です。
日々精進で毎日おいしいラーメン









それを常に最高の状態にもっていくのが、ラーメン屋の仕事。
ラーメン作りは日々精進です。
ラーメン作りって、すごいんですね。
この想いを聞いたら、もっとお店に行きたくなりました。
口コミでも評価が高い絶品チャーシュー
継ぎ足しのタレで煮込んだチャーシュー
ネットの口コミでも「美味しい」と評判のチャーシュー。
チャーシューは、先代の頃から継ぎ足されてきたタレで煮込んだ後、じっくりと蒸らして仕上げられているそう。
35年もののタレ。ここでしか味わえません。


作り置きはせず、毎日手作りされています。その日の豚の状態を見極め、1時間半~2時間かけて作られているそう。
専用のタレがかかった焼き豚
焼豚きざみめしや、お持ち帰り焼豚のタレは、そのためだけに手作りされたもの。
そのためだけのタレがかかった焼豚。
すごく気になりませんか?


らーめんのトッピングのチャーシューは厚切りですが、ほどよいやわらかさ。お肉の繊維一つづつに、味がしみ込んでいるような美味しさ。


焼豚きざみめし350円。専用タレが染みたごはんと、焼豚。美味しくないわけがありません。


お持ち帰り焼豚1人前500円。らーめんのトッピングのチャーシューは厚切りですが、お持ち帰り焼豚は薄切りだそうです。
どんなラーメンが食べられる?
ベースは豚骨スープ タレは醤油と味噌の2種類
らーめんのスープは、すべて豚骨。
らーめんの種類によって、スープに醤油ダレか味噌ダレが加えられています。
辛うまらーめんも味噌ダレになりますが、こちらは辛子味噌ダレだそう。気になります。


店内のメニュー表。らーめんメニューや焼豚きざみめしは、本体価格+容器代50円でお持ち帰り可能です。
やっぱり一番人気は「らーめん」
一番人気は、何と言っても王道のらーめん。


らーめん680円。厚切りチャーシュー、たっぷりの青ネギ、しゃきしゃきもやしがトッピング。


こだわりの豚骨スープをまとった細麺。のど越しが良くて、するすると食べられます。替え玉100円は現金で追加できます。
らーめんの他にも、ねぎらーめんや焼豚きざみめしも人気だそう。
ねぎらーめんのトッピングのねぎは、チャーシューを煮込む際に使っているタレを絡めたもの。
想像するだけで美味しそう。
味噌ダレも気になる
一番人気のらーめんを注文した人の多くが、次は味噌が気になるみたいです。
味噌ダレの味噌は赤だし。麺は細麺です。
この味噌ダレにも、ひと手間加わっているそうです。


テーブル上の調味料。一味は、味噌ダレを使ったらーめんに使われるそう。
どこか懐かしく清潔感のある店内
一人でも誰かと一緒でも気持ちよく過ごせる空間
正面にカウンター席、右側に座敷があります。


赤のれんをくぐって店内へ入ると、右側に券売機。


今回、伺ったのは開店前。 従業員の方が、窓や床、テーブル…至るところをお掃除されていました。
お店の中も、店舗前もとってもきれい。
気持ちよく食事が出来る空間です。
色んな人から親しまれるお店
店内正面や壁面には、サイン色紙や有名人の写真が飾られています。


店内正面には色紙がびっしり。山口県民に愛される有名人の方も多いみたいです。


スッキリでスイーツプロレスラーとしてもお馴染みの、真壁刀義さんの写真もありました。
周南市で愛されて35年 老舗のラーメン屋さん
愛され続ける秘密は味だけじゃない


開店前の忙しい時間でしたが、笑顔でお話しをしてくれた店主田畑さん。






味はもちろんですが、店主田畑さんの人柄も愛され続ける秘密の一つかも…と感じました。
Uターンして念願のラーメン屋へ
店主田畑さんが、先代のご両親からお店を引き継いで25年。
その前は、大阪でサラリーマンをされていたそう。
でも、「ラーメン屋がやりたい。」という気持ちが強くなって地元へUターン。



辞めるまで、一生修業だと思ってるんですよ。
毎日美味しいものを、提供できるように頑張っていきます。
ランチ時は客足が絶えない人気店


店舗前には8~9台程度駐車可能。13:30以降や夜の部は、比較的駐車スペースも確保しやすいようですよ。
開店直後から来店されるお客さんも…。
ランチ時はお客さんで賑わいます。
時間にこだわらないのであれば、13:30以降や夜の部もゆっくりできておススメだそう。
国道347号線沿いのお店 九州ラーメン太陽の基本情報


国道347号線沿いに黄色い看板が出ています。
国道沿いにあるので、とっても分かりやすいお店です。
行ったことがある人もない人も、足を運んでみて。
懐かしさを感じる店内で、今日も美味しいラーメンに出会えるはずです。


らーめん一杯に入っているものが全部美味しくて、スープまで飲み干してしまいました。
住所:周南市富田2丁目5-5
電話番号:0834-63-8258
営業時間:11:00-14:00 / 17:00-20:00
定休日:毎週水曜日 第三火曜日の夜の部
facebook:九州ラーメン太陽