【タイプ診断付き】簡単にコミュニケーション上手になる方法
こんにちは。山口県周南市を拠点にライフコーチとして活動している弘中里佳です。
人には、それぞれタイプがあります。
血液型や誕生月によるタイプ、出身地別の性格傾向など、特に日本人は、人をタイプに分けるのが好きな人種であり、そういったことを楽しむ文化があります。
私も占いなど大好きです。今回はそのタイプの分け方とタイプ別にコミュニケーションの秘訣をご紹介します。
人をもっとも特徴づけるのはコミュニケーションの取り方
私は、人を最も特徴づけるのは「コミュニケーションの取り方」にあると、考えています。
コミュニケーション(会話)って、その人の思考や行動・そして価値観などを如実に反映して言葉で表現されると思いませんか?
思っていること、感じていること、行動の要因、大切にしている価値観が先に体の中にあって、それが言葉として発せられるのです。
このコミュニケーション傾向から見えてくるタイプをグループに分けます。
大きく4つのタイプに分けられる
私が専門としているコーチングの世界では、コミュニケーション傾向を通常12個に分けて捉えています。今回は、簡易版として大きく4つのグループに分けて考えていきましょう。
性格タイプ診断開始
以下の質問にお答えください。
それとも、しっかり熟考し、なるべくリスクを避け、石橋を叩いて渡る方が安心してスタートできますか?
- やりながら考えていく、とにかくスタートを切ることが大事 派
- しっかり熟考し、リスクをなるべく回避できるような準備を整えてからスタートを切る 派
自分と考えの違う部分やよく分からない部分はとりあえず脇に置いておいて、まずはその話やアイディアを肯定し受け入れて、それから細かい部分の疑問を解消しますか?
それとも、疑問や質問、理解できない部分が、真っ先に心に浮かんできますか?
- まずは受け入れて、その後、疑問点があれば解消をする 派
- 疑問点・質問点があると、真っ先にそれが浮かび先に解消したい 派
診断結果
回答内容の組み合わせで、タイプを4つに分類します。
2問とも回答が「1」だった方・・・女王様・王様タイプ
基本的に、「あーしろ、こーしろ」と言われるのが苦手なタイプのあなた。
状況を自分の思い通りにすることを好み、またそうする力もあるカリスマ性抜群の女王様タイプのあなたは、どちらかと言うと、自分の内面を掘り下げるのが苦手です。
人とのコミュニケーションは割と得意なハズ♡あとは、優しい感情をわかりやすく表すのがちょっとだけ苦手なので、自分で思うより多めに、優しい言葉をプラスしてみて!
Q1=「1」、Q2=「2」だった方・・・ヒロイン・ヒーロータイプ
楽しいことが大好きで、感受性も豊か、漫画の主人公のように明るい性格のあなた。
本能的に、自分が輝ける場所を知っていて、失敗すらも魅力にして多くの人を惹きつけます。
人を褒めるのがとっても得意で、自分も褒められたいタイプ!あとは、自分が話す時間と相手が話す時間のバランスを調整できるようになると、さらに高感度がU Pします♡
2問とも回答が「2」だった方・・・メイド・執事タイプ
人をサポートすることが自分の喜びであると感じる、縁の下の力持ちであるあなた。
相手の気持ちを汲み取ることが得意で、それでいてどんな人にもいつでもニコニコしています。あなたのことを悪く言う人は、周りにほとんどいないでしょう。
人の心を読むのが得意で、いつも誰かに優しい気遣いの言葉をかけています。ただ、自己主張が必要な時は、遠慮せずに「私は、こうしたい」って発する勇気を持ってみて♡
Q1=「2」、Q2=「1」だった方・・・クールビューティー・ポーカーフェイスタイプ
物事をしっかり分析し、天性のロジカル思考からくる正確な情報収集能力が魅力のあなた。
「私、失敗しないので!」と言う口癖が似合うクールビューティな女性が多いのが特徴です。感情的で突発的な物、事、人、が苦手なので、当たり前ですが、あなた自身も、意味なく笑ったり、大袈裟に泣いたりする事はあまりないでしょう。
多くは語らないけれど、ここぞと言う時のあなたのアドバイスは、信頼度抜群!ただ、飲み会などの社交の場で、誰かが悪ノリした言葉を直球で受け取って傷つかないように、気をつけてみて♡
自分を知って楽に生きよう
いま悩んでいることも「あなたに合った解決策」が分かれば楽になれるかもしれません。
一歩前に進む力になれたら嬉しいです。