徳山駅みなと口から徒歩5分「ラーメン屋」という店名のらーめん屋

私が徳山に移住してきて早半年。
実は来た直後から気になっていたお店、それが「ラーメン屋」さんでした。
知らないと入りにくい店構え「ラーメン屋」ってどんなお店?

中が見えないので最初は緊張
時間があまりない日にランチのお誘いを受け、「ゆっくりできなそうなお店」というテーマで候補になったのが
「ラーメン屋」さんでした。
友人が営業時間の確認のため前日に電話をしたところ
「金曜日のお昼は暇だから来て~!絶対!」となんとも陽気なご主人の対応。
その明るそうなキャラクターにも惹かれ、友人と二人でランチに伺いました。
カウンターとお座敷の雰囲気ある店内が落ち着く

調味料セットには七味、醤油、ごまなど。カウンターは6席
金曜日の12時半過ぎにお邪魔したところ、ちょうど団体さんが出ていき貸し切り状態に。
「いらっしゃいませ!お好きなお席にどうぞ~!」
明るく温かい声に自然と笑顔がこぼれます。

入口のすぐ左手には5人掛けのお座敷もあります
ラーメンメニューはあっさりめの「とんこつラーメン」と「とりそば」

ラーメン600円と味玉100円、細麺がとんこつスープに合う
ストレートの細麺にあっさり系とんこつスープがお店の定番メニュー。
私は味玉(100円)を追加して頂きました。

夜メニューのとりそばは、お昼でも状況によって頼めるときがあるみたい

人気メニュー味付けニラ。ラーメンに入れて良し、酒のつまみにもよし。
開業から約20年、人の出会いも楽しいラーメン屋

壁にはサインがぎっしり
ラーメン屋さんの店内には、KRYさんを始めタレントさんやアーティストさんのサインが所せましと並びます。
テレビ取材NGでも、全国からラーメン好きが集まるお店

ご主人と奥様の辛口な掛け合いも面白い
今回、Tokuyamapへの掲載を受けていただきましたが、テレビ取材は20年間断ってきたんだとか。
「地元のKRYさんの取材を断ったもんだから、他で受けるわけにいかない。ただのラーメン屋だから取材に来られても何もないしな」
気取らないご主人の言葉からは、義理深さと少し照れくさそうなお茶目さを感じました。
SNSやyoutube・グルメサイトなどで紹介されていることが多いラーメン屋さん。知らないうちにご主人の写真がネット掲載されているのを常連さんに教えてもらうこともあるそう。
常連さんも初めてさんも楽しくおしゃべり

お水のポットには”旨い水”洒落っ気たっぷり
ラーメンをオーダーしてから食べ終わるまでの約30分間、お昼時の店内はお客さんの出入りが続きます。
カウンター6席ほどの店内は、お隣のお客さんとご主人の会話が自然と耳に入るのも面白いもの。
おつまみメニューも豊富なので、「夜に来て楽しく飲みたい」と思える雰囲気でした。

旨い酒、赤ワインと焼酎の爆弾!楽しく酔えそうな酒メニュー
徳山駅みなと口から徒歩5分 ラーメン屋基本情報
ラーメン屋
住所: 山口県周南市築港町13−8
電話番号:0834-31-0009
営業時間:11:00-13:30/18:00-22:30
定休日:日・月・祝日
駐車場:あり(1台)
食べログ:ラーメン屋