【満員御礼】SAKURAアーチフェスタ2019イベントレポート

徳山に来て早9か月、Tokuyamap編集長箭内です。
2019年3月31日に開催された地域イベントSAKURAアーチフェスタ2019。
当日は強風に見舞われたものの、過去最大となる2万人もの来場者で盛り上がりました。
イベント当日の様子を、写真と一緒にプレイバックします。
SAKURAアーチフェスタ2019当日の状況

満開にはならなかったものの青空に桜が映える天気になりました
[check1][/check1]イベント来場者数:約2万人
[check1][/check1]桜の開花率:5分
[check1][/check1]天気:曇りときどき晴れ※
[check1][/check1]気温:最高13.5℃最低6.8℃※
※参考:tenki.jp
うっすら雨模様&肌寒い気温の中、イベント準備が始まったAM8:00。
あいにくの強風でバルーン型のアーケードが立てられないトラブルがありましたが、天気は徐々に回復。開場後には青空がのぞきました。

近くで見るとこんなにふっくら咲いています
メインステージを盛り上げたパフォーマーたち

書道アーティスト 西岡 雅宵

よさこい 周南誠友会

徳山小学校吹奏楽部

周南ラテン文化クラブ
周南市出身の書道アーティスト西岡 雅宵さんの華麗なパフォーマンスから始まったメインステージエリア。
徳山駅で毎年11月ごろに開催されるYOSAKOIぶち楽市民祭でおなじみのよさこいパフォーマンスや、地元小学校・中学校の吹奏楽演奏も披露されました。
フリーマーケット&地域バザー
イベントの舞台となった緑と文化のプロムナードエリアの地域づくり協議会である、徳山小学校区コミュニティ推進協議会。
イベント当日は、フリーマーケットと地域バザーで来場者をおもてなしし、大変賑わいました。

地域の小学生や中学生も運営に参加

徳小前の道路沿いにはフリーマーケット
完売続出 SAKURAまるしぇ
緑と文化のプロムナードの入り口となる、総合庁舎横のSAKURAまるしぇエリア。
約30店舗が軒をつらね、美味しい匂いに誘われる方が続出しました。

食べ歩きできるスイーツも人気!

お昼時は人で埋め尽くされました

普段は車道の桜通りに様々なお店が並びました
占いマルシェで非日常体験
強風のため急遽エリア変更となった占いマルシェでしたが、満席状態になることもありました。
家族で楽しめたと大好評だった 心ときめく体験ゾーン

レクサス周南の車両展示は見学する方が後を絶ちませんでした
”心ときめく体験”をテーマに、展示やワークショップを行ったこのエリアでは、幅広い出展で家族全員が楽しめる内容となりました。

みなみ銀座にある囲碁教室が青空囲碁体験

お砂糖を使ったワークショップ シュガーアートは女の子が集まりました

本物のドローンを操縦するブースも
イベントの後も楽しんでほしいから 周辺お散歩お立ち寄りスポットを用意
イベント会場近辺のカフェやスイーツ店をパンフレット内のマップでご紹介。
普段から行きたくなる素敵なお店ばかりですよ。

Twitterでも当日の様子が掲載されています
先日のSAKURAアーチフェスタの動画から抜粋!!
1枚目の代表(中央)の躍動感が半端ない( ゚Д゚)ボハァ
踊り子の笑顔でお客様も笑顔に♪#よさこい #笑顔 #平成最後 pic.twitter.com/dGneNiMERt— 【よさこい】我ッ彩(がっさい) (@yosakoigassai) April 3, 2019
山口県周南市「sakuraアーチフェスタ」で占い🔮。市長さんも挨拶に来てくれ占って助言したでトン、笑。 占い結果は、お楽しみ・・トンね。
鑑定満席で疲れたでトン。#占いゆるキャラ#ハートントン#シカポッポ#周南市長#sakuraアーチフェスタ2019 pic.twitter.com/NBA89QTr5d— ハートントン (@heartonton1) April 1, 2019
桜並木で出張囲碁教室#SAKURAアーチフェスタ #囲碁 #囲碁教室 #碁会所 #囲新プロジェクト #いいいいい教室 #go #gogame #围棋 #weiqi #바둑 #baduk #Го pic.twitter.com/7xZzZF6hnA
— 國冨和正@いいいいい教室 (@kakuzuni) April 1, 2019
SAKURAアーチフェスタ2019行ってきました😊桜綺麗じゃったー🌸人ぶち多かった😅 pic.twitter.com/gZcNzuYaMe
— 短足マン (@45juki) March 31, 2019
SAKURAアーチフェスタのイベント特設サイトでは、フォトギャラリーと動画を掲載しています。
是非併せてご覧ください。