煎りたて、新鮮。美味しいコーヒーを周防からお届けする|Suou Coffee Factory 周防コーヒーファクトリー

煎りたて、新鮮。美味芳醇の極みの意味
周防コーヒーファクトリーに入ると、コーヒー屋さんによくある煎った豆のいい匂いがしません。
それは何故か?
なんと、周防コーヒーファクトリーでは、豆をその場で煎ってくれるんです。すごいですよね!
お客さんが好みの豆を選び、この焙煎機で生豆を煎ってくれるんです。(約7分)なかなかその場で豆を煎って渡してくれるお店ってないですよね!
混み合っていると、お待たせしてしまうこともあるそうなので、お電話(0834-51-6194)での予約がすごく便利です。
その煎った豆を挽いて、本当の意味での挽きたてのコーヒーが飲めるんです。
世界一の品揃え!?多種多様なコーヒー豆とテイクアウト率No.1のアイスコーヒー
世界の各産地から選りすぐりの豆をなんと101種類揃えています。この写真の豆を見るだけでも壮観ですが、この正面にもまだ豆の棚があり、どれを選ぶかかなり迷いそうです。
そんな時にお役に立つのが、マネージャーの濱本さんです。優しい雰囲気で、「こんな風味の〜」とか「こんな味が〜」と伝えると「それならこの◯◯という豆がおすすめです!」と丁寧に教えてくれます。遠慮せずにぜひ聞いてくださいね。
豆は毎日飲めるリーズナブルなお値段のものから、超高級な豆まであります。
酸味が少なく、華やかな香りがしつつさらにコクもある、毎日飲める!ケニア産の「ピンクフラミンゴ」
マニアも憧れる、一生に一度は飲んでみたい!ジャコウネコから採れる「ワイルドコピルアック」
様々なコーヒー豆を選ぶことができます。
その他にも、周防コーヒーファクトリーオリジナルの「周防スペシャルブレンド」やおすすめ商品も多数あります。
コーヒー好きにはお馴染み!まろやかな口当たりの「コロンビア スプレモ」
カフェインレスとは思えない香り・コク・甘味があるスペシャリティコーヒーの「グアテマラデカフェ」
タイ産の力強い味わいにして芳醇な「ドイパンコンナチュラル」
日本の八丁味噌のように古くからあるインドネシア産の「ウエストジャパンドン」
そしてテイクアウトもあります!
そのNo.1は、丸1日かけても10リットルも作れない、深いコクがたまらない「ブレンドアイスコーヒー」です。筆者も取材中飲ませていただきましたが、一口目からコクのある美味しさに思わずニヤリとしてしまいました。
その他、東京に本社を置く『BAGLE&BAGEL』のベーグルや『菓子工房 茉莉花』のお菓子なども一緒にテイクアウトできます。
キッチンカーとオンラインショップ
周防コーヒーファクトリーは、まめっこ号というキッチンカーをイベント会場に出店しています。店舗でテイクアウトできる商品を主に販売しています。こちらもイベント会場で見つけられたら、ぜひ行ってみてください。
イベント出店予定はInstagramでチェックできます!
忙しく、店舗やキッチンカーになかなか行くことができない方にも朗報です。なんとオンラインショップでも販売しており、全国へ発送しているので、ギフトにも最適です。
ぜひこちらも見ていただけると嬉しいです。
周防コーヒーファクトリー
所在地:〒745-0062 周南市月丘町2丁目32 文化長屋A
電話番号:0834-51-6194
定休日:水曜日
営業時間:10:30〜18:30
Instagram