【徳山ヒト図鑑】vol.7 井本崇士さん

周南市生まれ周南市育ち、大学生ライターのまゆです!
徳山ヒト図鑑は、そんな私が徳山で生きる人々にインタビューを行い、紹介する企画です。
“ヒト”を媒介とした、徳山の過去、今、未来に迫ります。
目次
本日の徳山人、井本崇士(いもとたかし)さん
本日の徳山人は、井本崇士さんです。
徳山の麺類激戦区にお店を構える、鶏そばカヲルの店主です。

澄み切ったスープにのどごしのいい麺がよく合います(鶏そば塩・味玉 ¥830)
あわせて読みたい


徳山でこの味のラーメンはきっと初めて!女性一人でも入れる雰囲気もグッド!/鶏そば カヲル
透明感あふれる黄金色のスープはさっぱり、でもうまみがぎゅぎゅっと詰まってます! 徳山商工会議所の近くにある若葉公園のすぐ前にある中華そば専門店鶏そばカヲル。中...
徳山歴は18年+3年
新南陽出身の井本さん。
高校卒業後に福岡の大学に進学、卒業後はアパレルの会社に13年間務めます。
脱サラ後、東京の有名ラーメン店ドゥエイタリアンで1年間修業されました。
その後、台湾にご自身のお店をオープン。
そして、2016年11月に鶏そばカヲルを開業されました。
鶏そばカヲル開業への道のり

おしゃれな外観です

アパレルの仕事から脱サラして飲食の道へ進み、海外出店、そしてUターンして地元で開業と気になることだらけなのですが、まずはラーメンとの出逢いを教えていただけますか?



サラリーマン時代に自分のお店を出したいと思うようになって、1人暮らしが長かったので、自炊の経験から飲食に興味が沸き、飲食のお店をやろうと思いました。そこから、都内のいろいろなお店を回りました。いつかは海外出店もしたいと思っていて海外ウケする日本ぽい料理を探して、これだ!と思ったのが、ドゥエイタリアンの塩ラーメンです。当時は日本のラーメンブームの先駆けのような頃で、海外ウケすると思いました。



ドゥエイタリアンはかなりの有名店のようですが、すぐに採用していただけたのでしょうか?



即採用でした。たまたま人が足りない時だったらしく、お願いしたら「明日から来ていいよ」と言っていただけました。職人っていうとこわいイメージがあったんです、実際一発二発は覚悟していました(笑)でも、とても良い方でした。前職の営業や接客やマーケティングのスキルを重宝していただきました。



今までのキャリアが役に立ったんですね!



はい。そこで1年間お世話になって、台湾に塩ラーメンのお店を出店しました。


台湾の仲間たちと



そうなんですね!そこから、徳山にUターンすることになった経緯を教えていただけますか?



3年、台湾で働いて、そろそろ日本に帰りたいなと思うようになりました。自分もいい歳で、結婚を機に徳山に帰ってきました。



いつか地元に帰ってくるという考えは、元から頭の中にあったのですか?



そうですね。やっぱり、ふるさとなので。だし、大きな街もある程度見てきて、地元を盛り上げたいという想いがありました。特に、若くて元気な30代・40代が頑張らないといけないと思います。このまま、老舗の店はなくなってチェーン店ばかりになってしまうと、本当につまらない街になってしまう。
こだわり食材でできたラーメン


【冬季限定】ゆず塩(¥830)※3月中旬頃まで


女性人気のトマトラーメン(¥780)



改めて、“鶏そば”とは、どういうものなのですか?



中華そばの一種で、特に鶏に特化したものです。山口県内の良い食材を集めてできたのが、鶏そばカヲルのラーメンです。鶏は高森どりと長州どり、塩は萩産の塩を使用しています。あと、野菜の一部は家庭菜園で採れた野菜を使用しています。
井本さんとこれからのまち



これから徳山はどんなまちになってほしいと思いますか?



若者が出ていっても、戻ってきてくれる街になってほしい。最近、仲間たちがイベントをいろいろやったりするんです。パブリックビューイングの企画とか、マルシェとか。そういうのをやったら盛り上がるので、大分人は出てくるようになったと思います。だから、ポテンシャルはあるんです。なんとかそれを定期的に続けて、若者も、もちろんおじいちゃんおばあちゃん子どもも、ファミリーも楽しめる街になっていってほしいなと思います。



では、井本さんはラーメンで支えていくのでしょうか?



ラーメンっていうより、飲食に限らず、面白いことをやっていきたいと思っています。カルチャーとか異文化・異業種と絡んで面白いことをやっていきたい。今は、いろいろ考えて、交渉しているところです。
井本さんと今のまち
徳山の好きなところ



海もあり山もあり川もあり。自然豊かなところが好きです。多趣味なんです。アウトドア好きにはいい街ですよ。


奥様と愛犬とキャンプ


マリンスポーツの“サップ”をしているところ


乗り物もお好きなんだとか
徳山を一言で表すと…



子どもが育っていく街です。昨年第一子が生まれたので、そう思います。
次の方、紹介していただけませんか!?
次回の徳山人はEDeN Beeksの小林さんです!



当店の常連さんです
編集後記



店名のカヲルは奥様のお名前から来ているそうです!年が明けて早々の取材でしたが、快く対応していただきました。ありがとうございました!
鶏そば カヲル
営業時間/11:30 ~ 14:30 17:00 ~ 21:00
定休日/日曜・祝祭日
電話番号/0834-34-0393
住所/山口県周南市栄町2-10
駐車場/提携駐車場あり(タイムズ徳山栄町・1000円以上のお食事で40分110円駐車券配布)
ホームページ/鶏そば カヲル
Facebook/鶏そば カヲル
Instagram/鶏そば カヲル
Twitter/鶏そば カヲル
営業時間/11:30 ~ 14:30 17:00 ~ 21:00
定休日/日曜・祝祭日
電話番号/0834-34-0393
住所/山口県周南市栄町2-10
駐車場/提携駐車場あり(タイムズ徳山栄町・1000円以上のお食事で40分110円駐車券配布)
ホームページ/鶏そば カヲル
Facebook/鶏そば カヲル
Instagram/鶏そば カヲル
Twitter/鶏そば カヲル