徳山動物園のかわいい動物たちを紹介!|No.1 スリランカゾウ

周南市には、「周南市徳山動物園」があります。
そこには、105種402点のかわいい動物たちがいます。(2020年12月時点)
動物大好きな編集部さだもとが、担当飼育員さんにお話を聞き、動物たちの可愛さや特徴をお伝えしていきます!
スリランカゾウのミリンダとナマリー
徳山動物園には、ミリンダとナマリーの2頭のスリランカゾウがいます。
スリランカゾウはアジアゾウの一種で、スリランカに生息しています。
2013年9月18日にスリランカから2頭が徳山動物園に来園しました。
今年で来園して8年を迎えます。
来園当時の体重は、2頭共1,500kgくらいだったようですが、今では元気に成長し、来園当時から倍以上の体重になっています。
来園時は、こんなに小さいコンテナに入ってこれるサイズでした。

南園を入ってすぐのところに展示しています。
ココにいます!
南門から入ると左手に見えてくるのが象舎です。
外にゾウさんがいない場合は、屋内にいますよ。
象舎の前には、周南市出身の詩人「まど・みちお」さんの『ぞうさん』の歌詞が彫られたゾウさんの形の石碑もあるので見つけてみてくださいね。
ミリンダ(オス)
生年月日 | 2007年12月31日生まれ |
体重(2021.1.29時点) | 4,122㎏ |
性格 | とても賢く、覚えることも早い。先読みをして行動するタイプ |
好物 | サツマイモ |
ナマリー(メス)
生年月日 | 2006年9月10日生まれ |
体重(2021.1.29時点) | 3,289㎏ |
性格 | 素直でマイペース。嫌なことは嫌!と表現するタイプ |
好物 | 干草 |
主食
ゾウの主食は干草です。
食事の時間は決めていないようで、その日の体調に応じて1回に与える量を調整しているようです。
また、1日に数回に分けて食事をしているようです。







ミリンダとナマリーの見分け方
2頭が並んでいる時、大きい方がミリンダ(オス)、小さい方がナマリー(メス)です。














ミリンダ:耳が内巻き


ナマリー:耳が外巻き
似ているようで、それぞれに特徴があります!ぜひ意識して違いを見分けてみてください。
ゾウの1日の過ごし方
天候や体調にもよるようですが、
- 朝:足を洗う(足裏のチェック、爪の間の汚れを落とす)
- 屋外または室内に出る
- 1日何回か職員とのトレーニング(足を上げる、鼻をあげる、柵によるetc…)
- 夕方:足を洗う
- 寝室








スリランカの孤児院 スリランカゾウが川で水浴びをしている様子


徳山動物園でゾウの体を洗っている様子
さだもとオススメのかわいさポイント4選!
かわいさがいっぱいのミリンダとナマリー。
その中でも見どころやかわいさを教えちゃいます!
エサを食べている時の器用な鼻使いに注目!
ゾウは鼻が器用ですよね。
器用に餌を集め、口に運ぶまで落とさずに食べる姿がなんとも可愛い♡



トレーニング中
トレーニングの一環で、飼育員さんの声かけにより、鼻を上げたり、足をあげたりすることがあります。



その時はシャッターチャンスです!!
足のメンテナンス
以前の象舎(現在シマウマ・ダチョウ)にいた時の写真ですが、定期的に足の裏を削っている様子。



大人しく柵に足をのせて、待っている姿は「偉いなぁ〜」と感心します。
これも日頃のトレーニングとゾウさんとの信頼関係を築けているからこそできることなんです。
目に注目!
- 容姿
- 匂い
- 声
など飼育員さんの特徴を見分けられるようです!



ぜひ目に注目してみていただきたいです!
飼育員さんが側に行くと、追いかけてべったりなミリンダとナマリーの姿が本当に可愛いですよ!
担当飼育員さん紹介
今回取材をしたのは、ゾウ担当飼育員 小田原 多衣子(おだわらたえこ)さん
徳山動物園でゾウを約5年担当されています。
2頭の事をとても詳しく教えてくれました。
徳山動物園に行かれた際は、ぜひゾウさんについて色々と聞いてみてください!
飼育員さんのベストショット



2頭が並んでいるのがかわい〜♡
飼育員さんから一言



お茶目で可愛いところがあるミリンダとナマリーをたくさん見て欲しいです。
二世誕生に向けても頑張っていきたいと思っています。



象舎はただいまリニューアル中。令和3年度中にフルオープンの予定です。
どのような新象舎が完成するのか、とても楽しみですね!
見分け方をぜひ意識して、ミリンダとナマリーを見てみてくださいね!
【周南市徳山動物園】
住所:周南市大字徳山5846
電話番号:0834-22-8640
開園時間:
夏季:9:00〜17:00(3/1〜10/19)
冬季:9:00〜16:30(10/20〜2月末日)
(※最終入園は閉園の30分前まで)
定休日:火曜日、年末年始(12/29〜12/31)
(※休園日は変更する場合があります。)
公式HP:徳山動物園
公式Twitter:徳山動物園
公式Facebook:徳山動物園